文章を書いていると、『僕』と『私』の使い分けに迷うことがあります。

 

『僕』と『私』の使い分けが簡単にできる基準を紹介します。

 

文章で『僕』と書くことで読み手に与える印象

『僕』とは、男性が自分を指すときに使う言葉です。

 

ただ、最近では女性の方でも『ぼく』とか『ボク』と使っている人もいますね。

 

『僕』と書かれていると、『私』に比べて柔らかい印象を受けると思います。

 

もともと、『僕』には『しもべ』という意味もあり、使用人や召使いを示すときの表現方法でした。

 

その言葉を自ら使っているため、相手に謙っている印象を与えるのかもしれませんね。

 

文章で『私』と書くことで読み手に与える印象

代表的な一人称は『私』ですね。

 

『わたし』の他に『わたくし』とも読むことができるため、個人であることを強く表現している言葉といえるでしょう。

 

『私』は、自己主張するときに用いると効果的です。

 

そのため、『僕』と比べると硬い印象を読み手に与えてしまいます。

 

『僕』と『私』の使い分けの基準は?

では、文章で『僕』と『私』の使い分けは、どういった基準で行えば良いのでしょうか?

 

答えは簡単です。迷ったら『私』を使えば良いです。

 

『私』は代表的な一人称であり、どんな形式の文章でも使うことができます。

 

とくに、連絡や報告などのお堅い文章では『私』を使わなければいけません。

 

レポート、感想文、始末書、目上の人への手紙……こういったものは『私』が適切です。

 

では、『僕』はどういった文章のときに使えばいいのでしょうか?

 

それは相手に自分の本心を伝えたいときです。

 

また、相手と距離を縮めたいときにも『僕』を使ったほうがいいでしょう。

 

友人へのメールやLINE、ブログ記事には『僕』と使い分ければ、相手に親近感を与えることができます。

 

『僕』『私』使い分けの例文

『僕』と『私』の使い分けを例文で解説します。

 

『僕』と『私』が与える印象がどれほど強いのか、例文を見ると一目瞭然だと思います。

 

 

例文

僕はこの作品を読み終えたあと、すぐにエスプレッソを淹れました。主人公が表現していた恋の味を知りたかったからです。飲み終えた僕は、この主人公の気持ちがようやく理解することができました。

 

 

どうでしょう。この文章をみて「誰かと会話しているのかな?」と思えたら正解です。

 

内容は読書感想文なのですが、一人称が『僕』になっているせいで、話者が誰かと会話しているシーンに錯覚してしまうのです。

 

ですが、この文章には鉤括弧が使われていませんので、これは読書感想文の一部であることが分かります。

 

そうなると、この文章は『僕』と書いたことで読み手に混乱を招いてしまったため、文章としては間違っているといえるでしょう。

 

このように、『僕』と『私』の一人称が違うだけで、読み手に与える印象は違ってくるのです。

 

まとめ

文章で『僕』『私』の使い分けに困ったら、『私』と書いておけば問題ありません。

 

『僕』だと砕けた表現になるため、文章によっては不適切になってしまいます。

 

その代わり、読み手と距離を縮めたいときは『僕』と使ったほうがいいです。

 

ただし、『僕』『私』のどちらであっても、文中に多用すると読みづらくなります。

 

その理由は、こちらで解説しています▼

文章で私と自分を表現する一人称は少ないほうが読みやすい